働く人

働くひと 大手なつきさん OS Power Vietnam Co., Ltd

ご縁ありやってきたベトナムで 何も成さずに終わりたくなかった

製造業に特化した人材サービス企業としてベトナムと事業の発展に尽力する「OS Power Vietnam Co.,Ltd」。その日本人窓口として日系企業のお客様を一手に引き受け、営業として日々奔走する大手なつきさんのベトナムに対する想いを伺いました。

 

現在の仕事について教えてください  

人材紹介・派遣サービス会社で、工業団地にある日系企業にベトナム人ワーカーを紹介・派遣する営業を行っています。工業団地の日本人担当者は現在私一人です。北部製造企業のお客様に対し、営業および日本人窓口として、やり取りをしています。 今の仕事に就くまでの経緯は?  もともとは都内の民族雑貨店で働いていたのですが、そこでアジアや中南米の雑貨を見るうちに海外へ興味が沸きました。そんな折、お店が閉店。これを機に海外へ一人旅をすることにしました。友人のすすめで、初の海外旅行先をベトナムに決め、2週間かけて全土の縦断旅行を実行。最終地のハノイ旅行中、たまたまご縁あってハノイの飲食店でしばらく働いていたのですが、将来のキャリアについて考える機会があり、ビザ失効までの2ヶ月間で、就職活動をすることに。その活動中に現職の社長に誘われ今に至ります。営業経験も社会経験も乏しく自信はありませんでしたが、出来るかどうか分からないなら、とにかく挑戦しよう! と、思い切って踏み出しました。

 

ベトナム生活はいかがですか?  

人材派遣は人生を預かる大きな仕事です。その分トラブルも多発します。例えばワーカーへの説明不足で派遣先の入社日に来ない、すぐに辞めるということも日常的です。上司から「派遣会社は思っている以上に大変だ」と聞かされていましたが、身をもって知りましたね。始めた頃はお客様、ワーカーから寄せられるの不満の声に参ってしまうこともありましたが、日本人窓口として引き受けている以上責任は私にあります。今では不満も言っていただくことで、自分と会社の成長に繋がると思っています。そして何よりお客様からの「ありがとう」の言葉が糧になっています。

 

今後の目標を教えてください  

会社の顔になることです。困ったことがあれば「大手に連絡しよう」と思って頂けるような人間に成長しなければと思います。これまで営業としてハノイを回り、失敗を繰り返しながらお客様の温かい言葉に何度も助けられ、ここまでこられました。今後は語学力はもちろん、それ以上に意識や考え方といった人間力を充実させ、社内でも頼りになる存在となりたいです。  また、ベトナムにという国にもっと貢献していきたいです。仕事で農村部へ赴くことが多いのですが、そこではハノイ市内では見ることができない途上国の現状を目の当たりにします。その日暮らすのがやっとという人達がたくさんいて、自分は彼らの生活を預かっているのだと思うようになりました。そういう国で働かせてもらっているということを忘れず、出来ることから、ベトナムに貢献していきたいと思います。

————————————-

大手なつきさん

都内の民族雑貨店を退職後、人生初の海外旅行でベトナムを縦断したことをきっかけにハノイの日本料理店で働く。その後ベトナムで就職活動を行い、人材サービス企業「OS Power Vietnam Co.,Ltd」に就職。ベトナム在住歴4年。

OS Power Vietnam Co.,Ltd  

☎︎:024-6262-0122

12F Center Building., No.1 Nguyen Huy Tuong St., Thanh Xuan Dist., Ha Noi

Related post

  1. 働く人4月号
  2. 9月号 はたらく人 HCMC

ピックアップ記事

PAGE TOP